ロング体験会 ご応募受付中です

9/24 エアーホッケーゲームのアレンジ

今日は、前回作成していたプログラムの続きに取り組みました。

今日のタイムライン
  • 16:30~ はじめに
  • 16:35~ モクモクタイム①
  • 17:00~ 話し合いタイム
  • 17:15~ モクモクタイム②
  • 17:35~ モクモクタイム③
  • 17:55~ 終わりの会
目次

話し合いタイム「How many 予防接種?」

いつも通りクイズから始めます

  • 世界の人口は何人?
  • 日本の人口は何人?
  • 日本の人口のうち、5歳未満は何人?

世界の人口や、日本の人口は、覚えておいた方がいいので、
話し合いタイムでも何度も取り上げています。

こういった数字を覚えることが重要なのは、比較対象になるからです。

「7,000万人がワクチン接種を済ませています」
と聞いたときに、1億2千万人という母数が頭に入っていると、
半数以上が接種したんだなとわかります。

他にも、
全国に小学生は約600万人いる
全国に郵便局は約25,000局ある
なども覚えておくといいですね。

***

そして、今日の本題
5歳未満の子供が亡くなる確率・・・

どれぐらいだと思いますか?

世界
日本
  • 約3.7%
  • 約0.23%

これは数字を覚える必要はありません
これだけの差があるということが大事です。

”この差ってなんだろう”
子どもたちに考えてもらいました。

これまで話してきたことをもとに
「お金の問題かな?」
「戦争があるからかな?」
などと答えてくれ、成長を感じました。

これは様々な要因があるので、一概にこれとは言えませんし、
子どもたちが答えてくれたことも、その一つだと思います。

0~5歳の間にかかりやすい病気というのがいくつかあって、
それを防ぐために予防接種がありますよね。

日本だと無償で受けることができます。

では、
小学生になるまでに、何種類の予防接種を受けているか。

「3種類かな?」
「受けていない!」
と答えてくれました。

ほとんどが3歳になるまでに受けるので、
覚えていないのも当然ですね。

大阪市では、現在12種類を定期予防接種として提供しているようです。
参照:https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000005785.html

お父さん、お母さんが12種類以上も受けさせてくれたんだよ
という話をすると少し驚いていました。

SDGs すべての人に健康と福祉を
SDGs すべての人に健康と福祉を

SDGsを話し合いタイムのテーマとして取り上げる理由・・・
・SDGsはEテレでも積極的に取り上げられており、子どもも含めて考えるべき注目のテーマ
・身の回りの課題を通じて、視野を広げてほしい、より深く考えてほしい

自分にとっては当たり前だけど、他の人にとってはそうでないこと
日本では当たり前だけど、世界ではそうでないこと
今は当たり前だけど、この先はどうかわからないこと
について考えを巡らせるということです。

エアーホッケー1のアレンジ

前回取り組んだエアーホッケー1に引き続き取り組んでもらいました。

Scratchでプログラミングをする様子

前回は、問題文の指示に沿って、プログラムを組んで、動くところまでできたので、
今回は、自由にアレンジしてもらいました。

今回も個性豊かなアレンジができあがっていましたよ。

「自由につくっていいよ」
と言っても、困ってしまう場合もあります。
その場合は、こちらから、「こんなのはどう?」
といろいろと案を提案します。

その案を呼び水に、「あ、じゃあこうしたい」
と思いついてくれることも多いです。

モクモクタイム

モクモクタイムというのは、プログラムをつくることに集中して取り組む時間です。
世界中でもっともポピュラーなビジュアルプログラミング言語であるScratchを用いて、
ゲームやクイズなどをつくります。

Scratchを用いたプログラミングの様子(モクモクタイム)
モクモクタイムの様子

Scratchは、MITメディア・ラボのライフロング・キンダーガーテン・グループの協力により、Scratch財団が進めているプロジェクトです。https://scratch.mit.edu から自由に入手できます。

(終わり)

シェアおねがいします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もつさん
プログラミングスクールLの代表
妻、息子、娘の4人家族
プログラミング教育は、子どもの将来を変え、社会を変えるという信念のもと、日々子どもと向き合っています。

目次