Scratch– category –
-
応用編
Scratch 翻訳機能をつかおう
Scratchには、「翻訳」という、言葉を翻訳してくれる拡張機能が用意されていますGoogleが提供している翻訳機能ですので、精度は申し分ありません 機能の使い方について解説していきます 「翻訳」機能を使うには 左下の拡張機能をクリックします 拡張機能の... -
応用編
Scratch 音声読み上げ機能でナレーションをつくる
Scratchには、「音声合成」という、音声で読み上げてくれる拡張機能が用意されています 機能の使い方について解説していきます 「音声合成」機能を使うには 左下の拡張機能をクリックします 拡張機能の一覧が出てきますので、「音声合成」をクリックします... -
操作・設定編
Scratch ごちゃごちゃしたコードを一瞬できれいにする方法
Scratch(スクラッチ)で頑張ってコーディングしていると、コード量がいっぱいになって、画面がごちゃごちゃすることがあります コードがごちゃごちゃした状態 コードがごちゃごちゃした状態ですよく見ると、つかっていないブロックなどが散在していますし... -
応用編
Scratch 好きな画像をスプライトや背景にする方法
スプライトや背景について、Scratch(スクラッチ)にもともと用意されているのがありますが、オリジナルのものを描いたり、好きな画像を使ったりすることができます オリジナルを描く方法についてはこちら↓ 好きな画像をスプライトにする方法 実はすごーく... -
実践編
Scratch 画面の下端に触れたとき
Scratch(スクラッチ)でプログラムをつくっていて特にゲームをつくっていて スプライトが画面下端に触れたとき という条件をつけたいときないでしょうか?どのように実現しますか? 「端に触れた」ときなら、思いつく方も多いはず 端に触れたときブロック... -
応用編
Scratch 音楽を奏でる
Scratch(スクラッチ)で音楽を奏でる方法について解説していきます 結論から申しますと、拡張機能の「音楽」をつかって音を出していきます 拡張機能「音楽」を追加する方法 拡張機能を追加するには、左下の「拡張機能を追加」をクリックします 拡張機能を... -
基本編
Scratch 見た目を変えるさまざまな“効果”について
スプライトの見た目を変えるコマンドでこんなブロックがあります よく分からなくて使ったことがない人も多いと思いますが、実はこのブロックには、いろんな隠し(?)機能があります。 「色」のところを押してみてください 色だけじゃなくて、何と7種類も... -
操作・設定編
Scratch 真ん丸や真四角を描く方法
Scratch(スクラッチ)において、背景やスプライトはペイントエディタで自由に描くことができます そのペイントエディタで、真ん丸(まんまる)や真四角(正方形)はどのように描けばいいかを解説します ●(まる)や■(四角)はどう描く エディタに〇や□の... -
実践編
Scratch コスチュームをランダムにする
コスチュームをランダムにする方法について解説します たとえば、シューティングゲームで、相手キャラの見た目をランダムに変えたい みたいなときに活用します コスチュームを変更する方法 コスチュームを変更する時につかうブロックといえば コスチューム... -
操作・設定編
Scratch スプライトがどっかいっちゃった!真ん中へ戻す方法
Scratchを学びはじめの頃によく陥る現象です子どもたちからの質問も多いです スプライト(キャラクター)が、上とか右とかに行き過ぎて、マウスで戻そうとしても戻せないみたいなこと起こりがちです こんな感じ、かろうじてしっぽが見えているので、これを...