ロング体験会 ご応募受付中です

Scratch リストの中身をファイルからインポートする

Scratch リストの中身をファイルからインポートする

Scratchの「リスト」については、別の記事で、
数字や言葉をためておくためのノートのようなもの
と解説しました。

リストにデータを足すには、ブロック(コマンド)をつかって、追加することをお伝えしました。
ぐー、ちょき、ぱーのように少なければ、それで問題ありませんでしたが、数が多いとコードを書くのが大変になります。

ブロックをつかって追加する以外に、ファイルからインポートする(読み込む)方法があります。

後半では、県庁所在地ゲームをつくりますので、是非最後までご覧ください。

目次

ファイルを用意する

まずはファイルを用意します。
対応している拡張子は、.csv , .tsv , .txt の3種類です。

都道府県のリストをつくってみましょう。
こちらのサイトからコピーさせて頂きました。

メモ帳に貼り付けて、txtファイルとして保存します。

都道府県リストイメージ
都道府県リストイメージ

Excelで作成して、CSVで保存してもいいですね。

ファイルから読み込んでリストをつくる

Scratchに「都道府県」というリストをつくって、ファイルから中身を読み込みます。

リスト「都道府県」をつくる

これは復習ですが、変数のなかの「リストを作る」からつくるんでした。

リストを作る
リストを作る

ファイルから読み込む

先ほど作成した、リストが画面上に出ていると思いますので、
そのリストで右クリックします。

右クリックすると、読み込みメニューが表示されますから、押します。

右クリックで読み込み
右クリックで読み込み

ファイル選択ダイアログが開くので、
先ほど作成したファイルを選択して、開く(OK)を押します。

すると、リストができましたね。

都道府県リストを読み込んだ
都道府県リストを読み込んだ

おまけ)ファイルへ書き込む

ちなみに、察しの良い方はお気づきだと思いますが、
右クリックメニューを出したときに、「書き出し」がありました。

つくったリストの中身をファイルに書き出すこともできます。

「書き出し」を押すと、txtファイルがダウンロードされます。

県庁所在地ゲームをつくる

せっかくリストをつくったので、ゲームにしてみましょう。

都道府県に対して、県庁所在地を当てるゲームをつくります。
例)北海道 → 札幌市・札幌 が正解

完成イメージはこんな感じです。

県庁所在地ゲーム完成形
県庁所在地ゲーム完成形

県庁所在地の一覧ファイルをつくる

再びStartPointさんのページから、県庁所在地(市区町村あり)と県庁所在地(市区町村なし)をコピーして、テキストファイルにします。

このとき順番を変えないようにしてください。札幌から那覇まで元の順番通りにします。

リスト「県庁所在地(市あり)」「県庁所在地(市なし)」をつくる

Scratchにリストを2つ用意して、それぞれファイルから読み込みます。

県庁所在地のリストをつくった状態
県庁所在地のリストをつくった状態

こんな感じで3つできましたか?
できたら、画面に出てると邪魔なので、非表示にしておきます。

ネコのコードをつくる

長くなってきましたし、本記事の主題ではありませんので、割愛します。
こちらからご覧ください。

まとめ

リストの中身は、ブロック(コマンド)で追加する以外に、ファイルからインポートする(読み込む)ことが可能です。

作成したリストは、ファイルにエクスポートする(書き出す)こともできます。

リストを2つ作れば、クイズゲームをつくることができます。

Scratchは、MITメディア・ラボのライフロング・キンダーガーテン・グループの協力により、Scratch財団が進めているプロジェクトです。https://scratch.mit.edu から自由に入手できます。

シェアおねがいします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もつさん
プログラミングスクールLの代表
妻、息子、娘の4人家族
プログラミング教育は、子どもの将来を変え、社会を変えるという信念のもと、日々子どもと向き合っています。

目次