学び合い– tag –
-
9/21 学び合い「画面スクロールを使いこなそう」
本日は、画面スクロールについて学び合いました。 ゼネラルコース今日のタイムライン 16:30~ はじめに 16:35~ モクモクタイム① 17:00~ 学び合いタイム 17:30~ モクモクタイム② 17:55~ 終わりの会 ゼネラルコース モクモクタイム 8番出口から脱出 モモ... -
8/24 学び合い「インターネットの仕組み」
本日は、インターネットの仕組みについて学び合いました。 ゼネラルコース今日のタイムライン 16:30~ はじめに 16:35~ モクモクタイム① 17:00~ 学び合いタイム 17:30~ モクモクタイム② 17:55~ 終わりの会 ゼネラルコース モクモクタイム モモの冒険 ... -
8/10 学び合い「顔加工アプリをつくる」
本日は、顔のパーツの位置を認識してくれる人工知能を用いて、顔加工アプリをつくりました。 ゼネラルコース今日のタイムライン 16:30~ はじめに 16:35~ モクモクタイム① 17:00~ 学び合いタイム 17:30~ モクモクタイム② 17:55~ 終わりの会 ゼネラルコ... -
7/6 学び合い「ステージ選択画面をつくろう」
本日は、某任天堂のゲームをモチーフにして、ゲームのステージ選択画面をつくることに取り組みました。 ゼネラルコース今日のタイムライン 16:30~ はじめに 16:35~ モクモクタイム① 17:00~ 学び合いタイム 17:55~ 終わりの会 ゼネラルコース モクモク... -
6/8 学び合い「効果音を使いこなそう」
本日は、Scratchでつくるゲームやアニメーションにアクセントをつけてくれる効果音について、みんなで学び合いました。 ゼネラルコース今日のタイムライン 16:30~ はじめに 16:35~ モクモクタイム① 17:00~ 学び合いタイム 17:30~ モクモクタイム② 17:5... -
5/25 学び合い「AIで絵心チェック」
今日はScratch上で絵を描いて、それをAIに学習させるということをゲーム形式で学び合いました。 ゼネラルコース今日のタイムライン 16:30~ はじめに・自己紹介 16:40~ モクモクタイム① 17:00~ 学び合いタイム 17:30~ モクモクタイム② 17:55~ 終わりの... -
5/11 学び合い「マイナスの足し算」
今日はマイナスの足し算について学び合いました。算数では出てこないですが、プログラミングではとても大事ですので、小学生でも理解できるように説明しました。 ゼネラルコース今日のタイムライン 16:30~ はじめに・自己紹介 16:40~ モクモクタイム① 17... -
3/23 学び合い「音声合成とりんごとバナナ」
今日の学び合いタイムでは、音声合成というScratchの拡張機能をつかって、いろんな言葉をコンピュータに読ませる方法について、みんなで学びました。 今日のタイムライン 16:30~ はじめに 16:35~ モクモクタイム① 17:00~ 学び合いタイム 17:30~ モクモ... -
3/9 学び合い「キャラクター選択画面をつくろう」
今日の学び合いタイムでは、Scratchでキャラクター選択画面をつくる方法について、みんなで学びました。格闘ゲームなどで、最初に自分のキャラクターを選ぶあの画面です。子どもたちからのリクエストもあり、今日のテーマとしました。 今日のタイムライン ... -
2/17 学び合い「音楽を奏でる」
今日の学び合いタイムは、プログラミングで音楽を奏でることに取り組みました。デジタルに音楽を奏でるには、楽譜を正しく読み解いて、正確に支持を出す必要があります。なんとなくのノリでは演奏できず、づまづきながらも集中して取り組んでくれました。 ...