調べる– tag –
-
基本編
Scratch ドラッグしたくないのにしてしまうのを防ぐ方法
Scratchで、マウスで動かすようなゲームやアニメーションをつくることがありますよね。そういうとき、ほんとはつかみたくないのにドラッグしてしまうことありませんか? こんな感じで 風船をクリックしてつぶしたいだけなのに、ビルをドラッグしてしまって... -
実践編
Scratch ジャンプするいくつかの方法
Scratchでジャンプの動作をつくる方法について解説します。ジャンプと一言で言っても、簡単な方法から、よりゲームっぽい(スーパーマリオっぽい)方法まで、いろいろあります。 スペースを押したときに、ジャンプするというプログラムを例に説明していき... -
基本編
Scratch 調べるの中にある「タイマー」を解説
調べる(水色)の中にある、タイマーについてくわしく説明していきます。 Scratchの「タイマー」は私たちが想像するタイマーではなく、ストップウォッチと思った方がしっくりきます。タイマーをつくりたい場合は、こちらまで飛んでください。 Scratchの「... -
基本編
Scratch クローンの座標や大きさは調べられる?
調べるの中にある、ステージの背景# というブロック ステージの背景#ブロック このブロックがいかに優秀かについては、別の記事で説明している通りです。 【クローンのX座標や大きさは調べられるか】 「ステージの背景#」 ブロックをつかうと、自分以外の... -
基本編
Scratch あなたの名前は何ですか?
ぱっと見で何のことだか分からない、こちらの「あなたの名前は何ですか?と聞いて待つ」ブロックについて解説します。 あなたの名前は何ですかと聞いて待つブロック 【あなたの名前は何ですか?と聞いて待つブロックの正体】 そいつは、調べるの中にありま... -
実践編
Scratch ビームの出し方(初級)
アクションゲームで、「ビームを出したい」って要望ありますよね。 今回ご紹介するのは、凝ったビームではなく、Scratchに備わっているスプライトで簡単にできるビームの出し方です。 アクションゲームに欠かせない、HPバーのつくり方もご参考下さい。 【... -
基本編
Scratch ステージや自分以外のスプライトのことを調べる万能ブロック
調べるの中に、ステージや自分以外のスプライトのことを調べられる万能ブロックがあります。 このブロックの存在を知っているか知らないかで大きな差が出るかも ぜひマスターしてください。 【いっぱい調べられる「ステージの背景#」ブロック】 こちらのブ... -
基本編
Scratch 色々な“~に触れたなら”
他のスプライトに触れたなら背景のある部分に触れたなら・・・などある部分に触れたときに、動作するようにしたい といったときに使えるコード(ブロック)を解説します 条件分岐の幅がぐっと広がるのでぜひ最後まで読んでください 【~に触れたブロック】... -
実践編
Scratch 画面の下端に触れたとき
Scratch(スクラッチ)でプログラムをつくっていて特にゲームをつくっていて スプライトが画面下端に触れたとき という条件をつけたいときないでしょうか?どのように実現しますか? 「端に触れた」ときなら、思いつく方も多いはず 端に触れたときブロック...
1