Scratch 1秒で任意の場所に移動する
スプライトを1秒(や任意の秒数)で動かすの応用的な使い方について説明します。
XとYを指定する方法は、ご存知の方も多いと思います。
加えて、「Xだけ動かしたい」や「今の場所から10歩だけ動かしたい」という場合についても解説します。
目次
1秒で特定の場所(X座標、Y座標)に移動する
まずは以下のゲームをご覧ください。
アップルをGETしたときに、1秒で左上の場所に移動します。
使うブロックは、動きの中にあるこちらです。
見たことがある人も多いのではないでしょうか。
アップルのコードはこちらです。
Y座標は変えずに、X座標だけ1秒で変えたい
このアニメーションのように、Y座標は変えずに、X座標だけ変えたい場合どうすればいいでしょうか?
「1秒でX座標を100に変える」みたいなブロックがあればいいですが、
残念ながらありません。
ではどうすればいいか、答えは簡単で、Y座標を「Y座標」にしてあげればいいです。
こんな形ですね。
Y座標だけ変えたい場合はその逆ですね。
1秒で10歩だけ動かしたい
特定の座標ではなく、今いる場所から10歩だけ動かしたいという場合も、
先ほどの応用で実現することができます。
こんなアニメーションをつくりたいとすると、
Goboのコードはこうなります。
X座標の指定に足し算を使ってます。
1秒でどこかの場所(ランダム)に移動する
一つ上にこんなブロックがありますよね。
こちらも場合によっては活用できます。
おわりに
1秒で~ブロックをつかうことで、
動きのあるアニメーションを作ることができますので、
ぜひご活用ください。