ブログ
-
セッション記録
8/20 プログラミングで考える力を身に着けよう
8月も後半ですが、まだまだ厳しい暑さが続きますね。先週はスクールがお盆休みだったので、2週間ぶりのセッションでした。 今日のタイムライン 16:30~ はじめに16:35~ モクモクタイム①17:10~ 話し合いタイム17:25~ モクモクタイム②17:55~ 終わりの会 ... -
Scratch 要点ノート
Scratch要点ノート トリガー
トリガーつまり、処理の最初につかうコマンドについて要点をまとめました。 処理が始まる条件(はじまりの合図)=トリガー 処理が始まる条件を表すのがトリガーと呼ばれるコマンドです。処理の一番上に使うコマンドで、上側がまるくなっています。 コマン... -
セッション記録
8/6 もくもくタイムで楽しいゲーム作りに集中
陽性者が再び増えてきていて、今年の夏もすっきりとはいかなさそうですね。当スクールは、引き続き感染症対策をしっかりして、開講しています。 今日はモクモクタイム①②③で集中してプログラミングに取り組みました 今日のタイムライン 16:30~ はじめに16:... -
Scratch 要点ノート
Scratch要点ノート 繰り返し
Scratchにおける繰り返しについて要点をまとめました。 繰り返しがどんなものかは、想像がつくと思います。どんな種類があり、どう使うかについて解説します。 3種類の繰り返しコマンド(ブロック) 10回繰り返す 回数を指定して繰り返します ずっと繰り返... -
Scratch 要点ノート
Scratch要点ノート 変数
Scratchにおける変数について要点をまとめました。 変数とは 変数とは・・・数字や文字などの値を入れておく箱のようなもの箱には名前をつけることができて、その名前のことを変数名という 変数のイメージ どんな時に使うか 例えばゲームをつくるときに、... -
セッション記録
7/23 将来魚が食べられなくなる?海の豊かさを守ろう
7月も後半になり、夏休みが始まりましたね。子どもたちは今日も元気いっぱいでセッションに参加してくれました。 今日のタイムライン 16:30~ はじめに16:35~ モクモクタイム①17:00~ 話し合いタイム17:15~ モクモクタイム②17:55~ 終わりの会 モクモク... -
イベント実施報告
結果報告!ガールズプログラミングDAY
先日、ガールズプログラミングDAYを開催しました。 女の子にもプログラミングに触れてほしいプログラミングを学ぶきっかけになれば嬉しい と思い、4月頃に企画を始めました。 当初周りの人に企画の説明をしたときには、なんで女の子限定なの?限定して集ま... -
セッション記録
7/16 3人目の新しい講師が仲間入り!
今日から一緒にScratchを学ぶ新しい講師の、のぶさんが仲間入りしました。講師(サポーター)紹介ページも更新しているので、ぜひこちらからご覧ください。 今日のタイムライン 16:30~ はじめに16:35~ モクモクタイム①17:05~ 話し合いタイム17:20~ モ... -
セッション記録
7/9 ジュニア・プログラミング検定に向けて
セミが鳴き始めて、いよいよ夏本番ですね。毎日暑い日が続くので、夏バテや熱中症にはお気をつけてください。 今日のタイムライン 16:30~ はじめに16:35~ モクモクタイム①17:20~ 身の回りクイズ17:30~ モクモクタイム②17:55~ 終わりの会 モクモクタイ... -
セッション記録
7/2 地球はどこまで暑くなるの?
今日のセッションはモクモクタイム、話し合いタイム、発表と盛りだくさんの一日でした。 話し合いのテーマは毎日とても暑いので「地球はどこまで暑くなるの?」からSDGsのテーマである異常気象を考えました。 今日のタイムライン 16:30~ はじめに16:45~ ...