ロング体験会 ご応募受付中です

Scratch ごちゃごちゃしたコードを一瞬できれいにする方法

Scratch ごちゃごちゃしたコードをきれいに

Scratch(スクラッチ)で頑張ってコーディングしていると、
コード量がいっぱいになって、画面がごちゃごちゃすることがあります

コードがごちゃごちゃした状態
コードがごちゃごちゃした状態

コードがごちゃごちゃした状態です
よく見ると、つかっていないブロックなどが散在していますし、
全体感も見えません

ごちゃごちゃを一瞬できれいにする方法

このコードを一瞬できれいにする方法があります
とても簡単です

コーディングエリアの空いているところで右クリックをしてください
(タブレットの場合は長押し)

右クリックきれいにする

上図のようなメニューが出てきますので、
「きれいにする」を押します

きれいにするを押す

するとどうでしょう・・

きれいになったコード

きれーに縦一列に並んでくれます

使ってなさそうなコードも一目瞭然ですよね

今回は小ネタでしたが、少しでもお役に立てば幸いです

(終わり)

Scratchは、MITメディア・ラボのライフロング・キンダーガーテン・グループの協力により、Scratch財団が進めているプロジェクトです。https://scratch.mit.edu から自由に入手できます。

シェアおねがいします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もつさん
プログラミングスクールLの代表
妻、息子、娘の4人家族
プログラミング教育は、子どもの将来を変え、社会を変えるという信念のもと、日々子どもと向き合っています。